#37 1/24 ポルシェ 911 カレラ 製作記 / FUJIMI '92 Porsche 911(964) Carrera Building[Eng Sub]

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 9

  • @ellipticalsoul
    @ellipticalsoul Год назад +1

    Nice job! Recently I'm working on a Porsche 934 RSR myself

    • @2Gpower
      @2Gpower  Год назад +1

      Thanks!
      The 934RSR is one of the candidates for a car I would like to build too.

  • @skyupend
    @skyupend 9 месяцев назад

    自分は黄色い車体の箱絵バージョンを買ってまだ制作せずに眠らせてあるのですが、ドアハンドルが車体と一体成型されて指を入れる部分の穴が開けられてないとか、側面ウィンカーも車体と一体成型だったりなど、チョッとあり得ない事だらけですね。元々のキットはかなり古い物なのでしょう。もちろん、いつか自分が制作する時はそれらパーツを自作しようとは思ってますが😂

    • @2Gpower
      @2Gpower  9 месяцев назад

      フジミの古いモデルはパーツも少なく、ボディも良く表現されているのもあるのですが、私も再現度、精度、もろもろで組むのに苦労したキットも幾つかありました。
      良いキットとそうでないないキットの振れ幅が結構ある気がしますね。実際にクジを引く感覚で購入してますし。でもフジミは比較的安価でマイナーな車種も豊富で良く購入しましたよ。
      手持ちのキットは手に入りにくくレアだと思います。少しクセはあるキットですがうまくいくでしょう!😉

  • @正人田邉-w9n
    @正人田邉-w9n Год назад +1

    どこのメーカーのダークブルーを使ったのか教えてもらえますか
    10:13

    • @2Gpower
      @2Gpower  Год назад +1

      クレオスの c326 ブルーFS16044 になります。

  • @SPT_329
    @SPT_329 Год назад +1

    いつも楽しみに見ています。オリジナルのスポイラーなど参考になります。教えてください。
    リアガーニッシュのポルシェはどのように塗装したらできますか?

    • @2Gpower
      @2Gpower  Год назад +2

      視聴ありがとうございます♪
      ロゴのとすですが、凹みモールドなので裏側からロゴが埋まるように筆塗りします。ある程度乾いたら薄め液を含ませた綿棒で、はみ出した塗装を拭き取ればロゴのみハッキリ残るようになりますよ。

    • @SPT_329
      @SPT_329 Год назад +1

      @@2Gpower なるほどですね。ありがとうございます🙇🏻🙇🏻🙇🏻